本薬師寺まつり2024(橿原市)の日時と駐車場!屋台はあるのか?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2024年10月14日(月・祝)に開催される、「本薬師寺まつり2024」

奈良県橿原市にある、本薬師寺跡で開催されます。

本薬師寺跡は、現在奈良市の西の京にある薬師寺の前身にあたる寺です。
現在では、お寺の姿は見ることができませんが、金堂の礎石や東西両塔の上壇、塔の心礎などが残っています。

そんな本薬師寺跡で開催される秋祭り。
盛大な護摩焚きが行われ、屋台も出ますし餅まきもあるそうです。
地元の方がつくるお祭り。

ぜひみなさまお誘いあわせの上、訪れてみてください。

このページでは「本薬師寺まつり2024」の情報をご紹介!

スポンサーリンク

本薬師寺まつりとは?

国の特別史跡「本薬師寺跡」(橿原市城殿町)で、毎年10月の第2月曜日に行われます。
地域では、その昔、本薬師寺で執り行われていたとされる「柴燈護摩焚き」を、天川村洞川、大峯山龍泉寺の協力により復活させているということです。
本薬師寺は、奈良市西の京にある薬師寺の前身のお寺で、天武天皇が皇后(後の持統天皇)の病気平癒のために発願したと言われています。
現在では、お寺の姿は見ることができませんが、金堂の礎石や東西両塔の上壇、塔の心礎などを見ることができます。

引用元:https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1021/1/3/3882.html

日程・時間

2024年10月14日(月・祝)

会場・場所

本薬師寺跡

入場料

無料

雨の場合は?

少雨決行

屋台・グルメは?

あり

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
しかし会場周辺で交通規制や渋滞の可能性あり。

アクセス・駐車場

アクセス

近鉄 畝傍御陵前駅から徒歩約9分
近鉄 橿原神宮前駅から徒歩約20分
コミュニティバス 飛騨町から徒歩約12分

駐車場

あり

このように駐車場がありますので車で行くことも可能。
ただし、満車や混雑の可能性あり。
電車やバスなど公共の交通機関で行くのが確実でしょう。

駐車場予約サービスを利用する

駐車場予約サービスである「アキッパ(akippa)」で周辺駐車場を予約しておくと便利! >>akippa
橿原市
スポンサーリンク
シェアする
narasugoshiをフォローする