【墨坂神社】神符焼上祭(とんど)2025の日時!ぜんざい振る舞いあり!

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年1月15日(水)に開催される、「墨坂神社 神符焼上祭(とんど)2025」

奈良県宇陀市にある墨坂神社で開催されます。

墨坂神社(すみさかじんじゃ)といえば、日本最古の健康の神を祀るとも言われる由緒深い神社。
厄除け・地鎮・方位除け・病気平癒・交通安全などのご利益で信仰されています。

そんな墨坂神社で開催される冬の恒例行事。

とんどとは、小正月に古い正月飾りやしめ縄、書き初めなどを集めて焼いて無病息災を祈願する伝統行事。
左義長(さぎちょう)とも呼ばれます。
地域によって呼び方は異なります。

墨坂神社では、「神符焼上祭(とんど)」という名で行われ、お札やお守りをお焚き上げしその火に当たって無病息災を願います。
また、参拝者にはおいしいぜんざいの振る舞いあり。
多くの人で賑わうことが予想されます。

ぜひみなさまお誘いあわせの上、訪れてみてください。
観光客の方にもおすすめ。

このページでは「墨坂神社 神符焼上祭(とんど)2025」の情報をご紹介!

スポンサーリンク

日程・時間

2025年1月15日(水)10:00~

会場・場所

墨坂神社

入場料

無料

雨の場合は?

???

屋台・グルメは?

なし

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
しかし会場周辺で交通規制や渋滞の可能性あり。

アクセス・駐車場

アクセス

近鉄榛原駅から徒歩約10分

駐車場

あり

このように駅から徒歩圏内なので公共交通機関で行くのがおすすめ。
駐車場はありますが、満車や混雑の可能性あり。

駐車場予約サービスを利用する

駐車場予約サービスである「アキッパ(akippa)」で周辺駐車場を予約しておくと便利! >>akippa
宇陀市
スポンサーリンク
シェアする
narasugoshiをフォローする