2025年に開催される、「鹿寄せ2025」。
奈良県奈良市の春日大社境内「飛火野」(奈良公園内)で開催されます。
奈良といえば鹿。
奈良公園周辺に数多く生息しており、神の使いとして崇められています。
観光スポットとしても大人気。
鹿寄せとは、チュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる、奈良の風物詩。
ナチュラルホルンを吹き始めると、その音色に誘われ、森の奥からたくさんの鹿たちが集まってきて、集まってきた鹿たちには、ごほうびの「どんぐり」が与えられます。
とてものどかで素敵な光景。
ぜひ一度は見て欲しいイベント。
通常は、観光イベントとして有料予約制で行われていますが、年に数回「無料鹿寄せ」が行われます!
(「なつの鹿寄せ」「ふゆの鹿寄せ」「春の鹿寄せ」等)
なんと予約不要で誰でも無料見学可能!
毎年多くの見物客で賑わいますよね。
ぜひみなさまお誘いあわせの上、訪れてみてはいかがでしょうか。
観光客の方にもおすすめ。
このページでは「鹿寄せ2025」の情報をご紹介!
鹿寄せとは?
「鹿寄せ」は、春日大社参道の南側の飛火野と呼ばれる場所で行われ、ナチュラルホルンを吹き始めると、その音色に誘われ、森の奥からたくさんの鹿たちが集まって来てくれます。
集まってきた鹿たちには、ごほうびの「どんぐり」が与えられます。
奈良でしか見られないのどかな風景。さわやかな朝の澄んだ空気に包まれるのどかな光景を是非体感してみてください。引用元:https://naradeer.com/event/shikayose.html
2025年の日程・時間
※奈良の鹿愛護会公式サイトで見れます!
https://naradeer.com/event/shikayose.html
会場・場所
春日大社境内「飛火野」(奈良公園内)
入場料(観覧料)
無料・予約不要
雨の場合は?
雨天決行・荒天中止
屋台・グルメは?
なし
交通規制図
特に情報は見つかりませんでした。
しかし会場周辺で交通規制や渋滞の可能性あり。
アクセス・駐車場
アクセス
JR・近鉄奈良駅から徒歩もしくは、
JR・近鉄奈良駅からバス「春日大社表参道」下車、徒歩約7分
駐車場
なし
このように駐車場はありませんので車で行くなら、周辺のコインパーキングを利用することになります。
電車やバスなど公共交通機関で行くのがおすすめ。