【うなぎ処 鰻天】広陵町店のオープン日いつ?駐車場や場所は?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年4月にグランドオープン予定の「うなぎ処 鰻天 広陵町店」

奈良県広陵町に新規オープンとなります。

奈良県奈良市に店舗のある鰻専門店。
「鰻天(まんてん)」と読むようです。
運営会社によると奈良・京都・南大阪で3年以内に5店舗の出店を予定しているそうで、今勢いのあるうなぎ屋さん。

鰻師(うなぎし)と呼ぶ専門の職人が丁寧に腹開きをして、備長炭で一気に焼き上げ。
関西風のようです。
鰻は国産のものを使用し、タレは常に新鮮なものを提供できるよう継ぎ足しではないそうです。

新規オープン場所は、奈良県道5号(大和高田斑鳩線)の近く。
近くには、「餃子の王将 奈良広陵店」「スシロー 奈良広陵店」「イズミヤショッピングセンター広陵」などがあります。

オープンを心待ちにされている方も多いはず。
来店してみてはいかがでしょうか。

このページでは「うなぎ処 鰻天 広陵町店」の情報をご紹介!

スポンサーリンク

うなぎ処 鰻天 広陵町店とは?

鰻天の”鰻へのこだわり”

当店の自慢は”パリッサクッフワッ”のおいしい「鰻」
鰻師(うなぎし)と呼ぶ専門の職人が
丁寧に腹開きをしていきます。
炭は、鰻が表面だけでなく、
中までふっくら焼き上がるよう
厳選した備長炭を使用。
一気に焼き上げることで、
皮はパリッと身の表面はサクッと、
中はフワッとした独特の食感に
仕上げていくのが鰻天の味です。

また、立て場にて仕入れた
鰻を水にさらすことで、
余分なものを抜き、無駄な脂が落ちた
臭みのない鰻に仕上げています。
川魚が苦手な方も安心して
食べることができる、鰻へのこだわりを
当店ではお伝えしています。

当店の鰻は国産
関西の手法である
炭火でじっくり焼く地焼きを採用。

タレは常に新鮮なものを
提供できるよう
継ぎ足していません。
鰻自体の味を感じていただけるよう、
さらっとしたタレ。
こだわりがつまっています。

鰻は健康にはもちろん美肌や
美容にも良いとされる
栄養素が多い万能食材です。
そんな鰻の味、良さをここ
奈良の地から多くの方に
広めていきたいと考えています。

引用元:https://unagi-manten.jbplt.jp/

グランドオープン日・時間

グランドオープン日・時間は・・・

2025年4月18日(金)11:00

となります。

営業時間

昼の部
11:00~15:00
(ラストオーダー14:00)

夜の部
17:00~20:00
(ラストオーダー19:00)

※営業時間は変更の可能性あり。

定休日

月曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日

座席数は?

??席

メニュー

???

アクセス・駐車場

アクセス

近鉄「大和高田駅」から徒歩25分ほど

駐車場

あり(14台)

このように駐車場がありますので車で行くことも可能。
駅からはかなり遠いので、車で行くのがおすすめ。