奈良クラフトビール祭り2025の日時と出店者!駐車場や料金は?

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

2025年10月4日(土)・5日(日)に開催される、「奈良クラフトビール祭り2025(第6回)」

奈良県奈良市の奈良公園登大路園地で開催されます。

クラフトビールの祭典。
奈良県内に所在する全てのクラフトビール醸造所と奈良県にゆかりのある県外の醸造所が参加。

おいしいクラフトビールが楽しめるだけでなく、当日は奈良県産の食材を使用したクラフトビールに合ったフードを提供する飲食店も多数出店予定。
おいしいグルメも楽しめます。
スイーツもありますよ。

ぜひみなさまお誘いあわせの上、訪れてみてください。
観光客の方にもおすすめ。

このページでは「奈良クラフトビール祭り2025(第6回)」の情報をご紹介!

スポンサーリンク

日程・時間

2025年10月4日(土)・5日(日)
10:00~17:30

※ラストオーダー16:30
※10月3日(金)11時からは氷室神社にて奉納神事
※10月3日(金)15時から18時は前夜祭

会場・場所

奈良公園登大路園地

入場料

入場料無料
※ただし、各社のクラフトビールを飲むためには会場受付で販売予定の専用プラカップ(税込100円)が必要。
※ビールやグルメは有料。チケット(シール)制です。
※会場受付で専用チケット(シール)の購入が必要です。

・専用ビールカップ:100円
・5枚綴りチケット:1,500円
・10枚綴りチケット:3,000円

雨の場合は?

雨天決行・荒天中止

出店者(ビール)

※公式サイトで見れます!
https://naracraft.beer/

出店者(フード)

※公式サイトで見れます!
https://naracraft.beer/

屋台・グルメは?

あり

お酒を飲まなくても入場可能?

可能です。
フード・スイーツだけ楽しむこともできるようです。

また、子供向けのヨーヨー風船やスーパーボールすくいが楽しめる縁日コーナーもあるので、ファミリーにもおすすめ。

交通規制図

特に情報は見つかりませんでした。
しかし会場周辺で交通規制や渋滞の可能性あり。

アクセス・駐車場

アクセス

・JR奈良駅から奈良交通バス(市内循環外回り)「県庁前」下車すぐ
・近鉄奈良駅から徒歩約5分

駐車場

なし

このようにイベント専用の駐車場はありません。
電車やバスなど公共交通機関をご利用ください。
どうしても車で行きたい場合は周辺のコインパーキングを利用することになります。(ただし、当日は色んなイベントが同時開催されているので混雑が予想されます)

※飲酒運転は絶対におやめください。

駐車場予約サービスを利用する

駐車場予約サービスである「アキッパ(akippa)」で周辺駐車場を予約しておくと便利! >>akippa
奈良市
スポンサーリンク
シェアする
narasugoshiをフォローする